大手コンビニ3社のチーズ入りハンバーグを比べてみた

近年、プライベートブランドは各社コンビニ業界で熾烈な争いを繰り広げている。
コンビニといえど最近は“この値段でこんなに美味いか”というものが数多くあり、一昔前では考えられなかった。
そんな中で今回紹介するのは同じ価格帯のコンビニ3社のチーズ入りハンバーグ。

セブンイレブン「5種のチーズ入り ハンバーグ」
ファミリーマート「チーズインハンバーグ デミグラスソース仕立て」
ローソン「チーズソースを包み込んだ チーズ入りハンバーグ」

この3種を比べてみました。

セブンイレブン5種のチーズ入り ハンバーグ

デミグラスソースが一番多く、お肉がしっかりしています。チーズも程よく溶け込み非常に美味。

ファミリーマート チーズインハンバーグ デミグラスソース仕立て

他2社に比べてやや強気の価格設定で税込135円。パッケージに「写真はイメージです」とあるように一番写真との乖離があるよう。もちろんそれでも十分おいしく弁当に入っていれば間違いなくテンションあがりまくり。デミグラスソースは絡まっているのか少なめに感じた。

 

ローソン チーズソースを包み込んだ チーズ入りハンバーグ

他2社に比べチーズがかたまりでインされている。その分どこを食べてもチーズにあたる、ということはなさそう。
お店で出されるようなハンバーグで、香りと風味は一番良かった。めちゃくちゃうまい。

 

正直、コンビニのハンバーグがここまで進化しているとは思いもしなかった。
いやはやレベルが高すぎて言葉が出ない。

それぞれの会社が知恵を結集しベストなチーズハンバーグとして提供されているこれらの一品。

あえて順位をつけるなら個人的にはセブンがおすすめ。
デミグラスの量と肉を食べているという感じが一番感じられた。

全体的に味が濃くご飯にはぴったりという印象。
ファミリーレストランでそこそこの値段を出すなら、間違いなくこちらの方が満足度は高いと思う。
好き嫌いは好みであるが、いずれも所詮コンビニとは言えない味である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。